
小学生も校長先生も 50人で「いいこいいこ」
藤枝市の小学校で『優しさが広がるスキンシップ』をテーマに親子講座を開催しました。
参加者は約50名。
1年生~6年生の親子20組と校長先生やPTA会長様など
大人も子供もみんなで「いいこいいこ」
赤ちゃんの頃は当たり前に行っているスキンシップも小学校低学年⇒高学年と、学年が上がるにつれてその時間は少なくなっていきます。
今回の講座でもそれを顕著に感じました。
そして我が子に頭を「いいこいいこ」してもらっている時のママやパパたちの幸せそうな表情
「触れ合い」の中で見られるみなさんの優しい表情がとても印象的でした。
1時間の講座で次のような感想をいただきました
とても素敵な感想ばかりでしたのでご紹介させていただきます。
〇親子でとても優しい気持ちになり、お互いが気持ちよかったです
〇子供も「祖父母にやってあげたい」と言っていました。「幸せ」がつながってうれしいです。
〇今日のような親子でのしっとりした時間を共有する機会はとてもよいものだと思います。
子供たちの表情もやわらかくスキンシップが嬉しそうでした。
〇ほっとできる素敵な時間でした。
〇触れることで、言葉だけで伝わらない、相手を想う気持ちを伝えることができるんだなと改めて感じました。
〇とても素敵な時間をすごさせていただきました。
〇とても優しい気持ちになりました。家でもぜひやってみます!
そして「またやってほしい」という嬉しいお声までいただきました。
『触れ合うって素晴らしい!』
私自身も改めて感じた時間でした。
ありがとうございました。